-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

4月は入学、入社、転勤など新生活がスタートする季節です。新しい環境への適応は大変ですが、住まいの雰囲気を変えることで気持ちを前向きにできます。今回は新年度に向けた春の模様替えのコツと新習慣づくりのヒントをご紹介します。
1.春らしいインテリアで気分転換
冬の重たいイメージから明るく軽やかな春のイメージに変えるだけで、お部屋の印象が一変します。濃い色のクッションカバーやカーテンをパステルカラーや淡い色合いのものに変えるだけでも春らしさが増します。また、チューリップやスイートピー、桜の枝などの季節の花を飾るのも効果的です。
2.断捨離で心もスッキリ!
新生活スタートのタイミングで断捨離をしましょう。1年使わなかったものや気に入らないもの、壊れているものなどを整理することで、物理的なスペースだけでなく心の中もスッキリします。捨てるのが苦手な方は「3ヶ月ボックス」を作り、その間使わなかったものを手放すというルールがおすすめです。
3.新習慣で生活リズムを整える
新環境では生活リズムも変わります。朝10分早く起きてストレッチをする、通勤途中に好きな音楽を聴く、帰宅後に日記をつけるなど、小さな習慣を継続することで大きな変化につながります。習慣化のコツは「極端に難しくしない」「毎日同じタイミングで行う」「達成感を味わう」ことです。
春の訪れとともに、住まいも心もリフレッシュして、新たなスタートを切りましょう!
いま私たちは一緒に働く仲間を募集しています。ホームページをご覧になって少しでも興味が湧いたならどうぞお気軽にお問い合わせください。